VME-CAN4
![]() |
4チャンネルCAN対応インテリジェントボード
・統合ファームウェアによるCANコントローラ
・チャンネル毎にマイクロコントローラとCANコントローラを装備
・共有RAMとFIFOによるVMEbusデータ変換
・マイクロコントローラ:4 x MOTOROLA 68331、20MHz
・4 x 256 Kbytes SRAM
・コントローラ:4 x SJA1000、CAN 2.0A/2.0B
・ISO 11898準拠のCANインターフェース、最大1Mbit/sのビットレート
・共有RAM:512 Kbytes、オプションで2Mbytes
・VMEbus互換:IEEE 1014 rev. D
・VMEbusアクセス:A32、A24:D8、D16、D32、ADO、UAT、RMW
VME-CAN4 | 4チャンネルCAN対応インテリジェントインターフェース
ボード、11、29ビットCAN-ID、SJA1000、CAL/CMSおよびCANopen
対応統合ファームウェア
|
|
VME-CAN4-2 | チャンネルCAN対応インテリジェントインターフェース
ボード、11、29ビットCAN-ID、SJA1000、CAL/CMSおよびCANopen
対応統合ファームウェア
|
|
VME-CAN4-1 | 1チャンネルCAN対応インテリジェントインターフェース
ボード、11、29ビットCAN-ID、SJA1000、CAL/CMSおよびCANopen
対応統合ファームウェア
|
Linux
LynxOS
Power MAX OS
Solaris
VxWorks